アルバイト生活
2012年 09月 15日
何が忙しいかというと、アルバイトと仕事だ。
仕事、編集の作業が忙しい。
本を作るというのは、本当に根気がいる。私が自分の本を作る時だって、ものすごく神経を使うというのに、今回は外部からの依頼であり、さらに、多くの人が関わっているためにいつも以上に神経を使っている。
多くというのはね、えーっと約100人です。
そうなると、ひとりぶんの本を作る神経の100倍が必要になるわけで。
んなアホな。
まあ、このアホなことをコツコツやっているわたしがいちばんアホなのだと思う。
でもね、これが完成した暁には大騒ぎして喜ぶに決まっている。宣伝しまくろうと思う。私の本じゃないけど(笑い)。
さて、このあと2ミリで切れそうな状態の先週、さらにアルバイトが忙しくなった。ある日を境に、店の電話が鳴り止まないのだ。シェフと、「ん?なに?」と原因を知りたいのだがわからない。
中休みにシェフが「これだ!」と厨房で叫ぶので覗きに行くと、なんと、お友達のブログに店が紹介されていて、それがヤフーのトップページにピックアップされていたのでした。ふへー。
そのブログがこれ。
http://blogs.yahoo.co.jp/sgxdd456/16540243.html
「あ、ブログに出ていた人」
と今日のお客様に言われました。
お店は勝手に宣伝されている。ありがたいことです。でも、ランチタイムは忙しすぎてお断りする方もいらして、本当にごめんなさい。
夜はわりとゆっくりしています。秋の夜長のビールやワイン、いかがですか?